幕末編 0人斬り
◆注意◆

0人斬りの達成には数々の守らなければならない要素があるので、先に軽く書いておきます。

□合言葉は必ず正解しなければいけません。
□一部の敵(本チャート参照)以外は斬ってはいけません。
とらわれの男を仲間にしにいってはいけません。
岩間さま魔神竜之介は撃破可能です。
カラクリ丸を途中で仲間にし、また、壊さずに進めましょう。
□手に入らないアイテムがいくつかあります。〔げんじの小手〕
□下記記載チャートは管理人が攻略した際のチャートであり、必ずしもこれでなければいけないというわけではありません。
□この進め方は当サイトのチャートの進め方を元にしています。


◆色の説明◆

この色→使用可能な仲間
この色→使用不可能な味方や住民など
この色→敵
この色→<技>
この色→【場所】
この色→〔アイテム〕
この色→「セリフ」
この色→■注意など■
この色→※注釈など※
この色→-別ページへのリンク-


詳しい場所や入手アイテムについては 幕末編 チャートを参照してください。
〔小ばん〕〔カギなわ〕〔ゼンマイ〕は攻略に必須なので必ず手に入れて進みましょう。
敵からは極力逃げるか、〔隠れ蓑〕をうまく使って進めましょう。



スタートです。
まずは【一の丸】へ向かいます。
門番の2人は逃げることで戦闘回避出来ます。



【一の丸】に到着。
このフロアの箱は全て回収可能です。
出口付近の浪人〔隠れ蓑〕をうまく使って回避です。
【一の丸】を出て【中庭】へ。



【中庭】に到着。
ウロウロしている浪人もダッシュや〔隠れ蓑〕でよけて進みます。
【二の丸】門番の2人は合言葉の確認をしてくるので、セーブしてから正解しましょう。
うまく切り抜けたら【二の丸】へ。



【二の丸】に到着。
ウロウロしている浪人〔隠れ蓑〕などでうまく避けます。
奥に進んで箱の中は取っても大丈夫です。
右に進んで【二の丸 屋根裏】に向かいましょう。
ここにいる忍者は合言葉の確認をしてくるので、セーブしてから正解しましょう。



【二の丸 屋根裏】到着。
すぐにワタナベイベントが始まります。
このフロアの箱の中身も全て回収できます。
〔小ばん〕1枚目
左の覗き穴を見て家老を出現させて、<忍法コマ回し>を取得するのもいいです。
取得方法は幕末編 チャートを参照してください。
門番の浪人は合言葉の確認をしてくるので、セーブしてから正解しましょう。
進もうとすると忍者が現れますので、すぐに〔隠れ蓑〕を使って回避します。
うまく切り抜けたら【屋根の上】へ。



【屋根の上】に着いたら下に進んでいきましょう。
■途中にある【蔵1 屋根裏】では五忍者という敵と強制戦闘になるので入りません。
■ここにある箱の中身は諦めましょう。
【蔵1 屋根裏】はスルーして道なりに進みましょう。
【蔵2 屋根裏】に向かいます。



【蔵2 屋根裏】に到着。
箱の中身は回収できます。
【蔵2 屋根裏】にある〔蔵の鍵〕を入手したら、一度【二の丸】に戻りましょう。
■途中にある【蔵1】では忍者と強制戦闘になるので入りません。



【二の丸】に戻ったら【本丸】方面に向かって【蔵2】に入ります。
アイテムを回収しましょう。
〔小ばん〕2枚目
それとひとだまである程度レベルを上げておくといいです。
頑張って<忍法火の鳥>を覚える12くらいまで上げておけば、とりあえずは安心です。
おきょうは放置しておきましょう。
レベル上げをある程度したら、また来た道を戻って【蔵2 屋根裏】の先に進み、【本丸 1階 屋根裏】に向かいます。



【本丸 1階 屋根裏】に到着。
トラップをうまく切り抜けて【本丸 1階】に向かいます。
トラップの切り抜け方は幕末編 チャートを参照してください。
ここで〔カギなわ〕入手



【本丸 1階】到着。
すぐに【本丸 2階】へ。



【本丸 2階】に到着。
すぐにふすまの連続するフロアから上に向かいましょう。
途中の部屋のアイテムは腰元の隣の壷以外回収できます。
また【本丸 1階】へ。



【本丸 1階】到着。
くまなくウロウロして、アイテム回収をしましょう。
合言葉は浪人が見張ってる部屋、1箇所です。セーブしてから正解しましょう。
奥の箱から〔小ばん〕3枚目
廊下に藩士がたくさんいるMAPでは〔隠れ蓑〕と逃亡をうまく使います。
【本丸 地下1階】のところまで来たら、引き返しましょう。



【本丸 2階】に到着。
今度はふすまの連続するフロアから下に向かい奥に進みましょう。
廊下に藩士がいるMAPでは〔隠れ蓑〕と逃亡をうまく使います。
その奥の藩士は合言葉の確認をしてくるので、セーブしてから正解しましょう。
奥へ行き、【本丸 3階】へ。



【本丸 3階】に到着。
すぐ先の部屋では浪人がウロウロしてるので、〔隠れ蓑〕と逃亡をうまく使います。
奥に進むと般若丸が出てくるので、無視して全て斬らせます。
般若丸自体も無視して隣の部屋へ進みましょう。
■ここにいる家老〔かすていら〕を合計10個くれます。
この部屋のあわせ扉を使い、【本丸 3階 屋根裏】へ。



【本丸 3階 屋根裏】到着。 普通には進めないので、〔かぎなわ〕を使って進みましょう。
先のはしごを下りて奥に進んで、【本丸 4階 屋根裏】へ。



【本丸 4階 屋根裏】到着。
ここには敵が出てくるので先にレベル上げしていない場合はキツイです。
しかけ類はすべてしかけの元を先に倒しましょう。
仏像類は炎の仏像以外は<忍法火の鳥>で倒し、炎の仏像は距離を取って<シュラのイン>で倒します。
このフロアの箱も回収できます。
【本丸 4階】へ。



【本丸 4階】に到着。
とりあえずからくり源内を倒しましょう。
■必ず電極を先に倒して〔ゼンマイ〕を入手しましょう。
からくり源内を倒した後は【本丸 地下2階】へ向かいます。



【本丸 4階 屋根裏】でアイテム回収

【本丸 3階 屋根裏】でアイテム回収

【本丸 2階 屋根裏】でアイテム回収

ここで穴に落ちて〔コイツぁタマゲタ〕を入手しましょう。
■ここのトラップのみは解除されていないので注意!!
〔コイツぁタマゲタ〕の入手場所は幕末編 チャートを参照してください。
入手したら更に穴に落ちて【本丸 地下1階】



強藩士がいる牢屋に捕まりますが、〔隠れ蓑〕で隠れていれば鍵を開けてくれます。
この強藩士は逃げられるので心配ありません。
そのまま右に進み【本丸 地下2階】へ。



【本丸 地下2階】に到着。
五ェ門は助けても助けなくてもどちらでもいいです。
本来とらわれの男がいる場所には誰もいません。
箱を開けましょう。
〔小ばん〕4枚目
ここからは【本丸 4階】に行きます。
しかし、もしレベルが上がっているなら【堀】に進み、岩間さま魔神竜之介を撃破しておきましょう。
魔神竜之介を撃破できた場合は、そこの隠し通路からさらに〔小ばん〕を4枚入手してから、戻って五ェ門を助けましょう。
隠し通路については幕末編 チャートを参照してください。
更にここで〔小ばん〕を再度回収しに戻れば、〔小ばん〕は16枚になります。
■1箇所〔小ばん〕を入手していない場所があるので、最大で〔小ばん〕は18枚入手可能です。
但しあまりメリットはありませんので、最低4枚あれば十分です。

この項ではアイテム回収は完璧に行っていないので、手に入れられる全てのアイテム回収をする際は幕末編 チャートを参照してください。



屋根裏伝いでも、普通に進むでもいいので、【本丸 4階】に戻ります。
屋根裏伝いの方が交戦しないのでラクかもしれないです。
【本丸 1階】【本丸 2階】【本丸 2階 屋根裏】【本丸 3階 屋根裏】【本丸 4階 屋根裏】を経由して【本丸 4階】へ。



【本丸 4階】に到着。
ここでカラクリ丸を仲間にしましょう。

カラクリ丸を仲間にする方法〜
からくり源内を倒した1つ先の部屋の右上を調べるとアイテム欄が出るので、〔小ばん〕を3枚入れて下から部屋を出ます。
すると部屋が変わるので、そこにいるカラクリ丸〔ゼンマイ〕を使用します。
すぐにカラクリ丸と戦闘になりますので、倒します。
倒したら仲間になります。
仲間になったらまた元の部屋に戻す為に、穴に〔小ばん〕を1枚入れてから出ましょう。
※この部屋の中央や先の部屋の座布団のところには嫌がらせのように落とし穴があります。
カラクリ丸は高い場所から落とす(トラップにハマる)or水に落ちる(【堀】など)で壊れるので注意。
〔小ネタ〕0人斬り&カラクリ丸を仲間にした状態で屋根裏を通り、塀の上ずっと進んでいき、本丸左下の壁を調べると屋根裏でネズミが結婚式をやってます。(のびさん 提供)

あまり行動をするとカラクリ丸を壊してしまう可能性があるので、すぐに【本丸 5階】へ。



【本丸 5階】に到着。
すぐにカラクリ丸が門前にいる、虚無僧×3を倒して破壊されます。
そのまま奥へ向かいましょう。
今度はとらわれの男八剣士を追っ払ってくれます。
その後に出てくる宮本武蔵を倒します。
その先の「武」の壁を調べて、奥で淀君を倒して【本丸 6階】へ。



【本丸 6階】に到着。
ここで忘れずに〔いんろう〕を入手しましょう。
入手したらおぼろ丸に装備させます。
〔いんろう〕の入手方法については幕末編 チャートを参照してください。

ここまでで遣り残したことがないのなら、先に進みましょう。

尾出 院王を倒したら、【本丸 屋上】へ。



【本丸 屋上】に到着。
ボス:ガマヘビ変化を倒したらエンディング前に〔ヨシユキ〕が手に入ります。


TOP  幕末編について  チャート  100人斬り
inserted by FC2 system