最終編 チャートA
〜注意〜
最終編にはいくつかの注意点があります。

□主人公選択、どのように進めるかは完全に自由です。
オルステッド以外の主人公でのエンディングは全部で3種類あります。
□このチャートAは、オルステッド以外を主人公にした場合のチャートです。
□敵を倒すと敵のレベルが上がり、出現するパターン等が変化します。
□中世編からの宝箱や壷などの変化するアイテムについては-中世/最終編 取得アイテム-を参照してください。

□当サイトではサンダウンを主人公として進めています。

□ストーリーを進める前に-最終編について-を参照していただくことを推奨します。



◆色の説明◆

この色→使用可能な仲間
この色→使用不可能な味方や住民など
この色→敵
この色→<技>
この色→【場所】
この色→〔アイテム〕
この色→「セリフ」
この色→■注意など■
この色→※注釈など※
この色→-別ページへのリンク-


チャートA(オルステッド以外を主人公にした場合)の攻略です。
ここでは真のエンディングを目指して進めます。
エンディングの分岐については-最終編について-を参照してください。

主人公のみ、パーティからの離脱が不可能です。
ダッシュが2倍になり、技が優秀で戦闘で活躍するおぼろ丸
仲間にする手順が面倒で序盤はHPが低く苦戦しますが、技が優秀で同じく戦闘で活躍するサンダウン
伝承者をレイ・クウゴにしている場合は彼女も技が優秀。
その3キャラ辺りがオススメですが、特に決まりはないので好きなキャラではじめるのがいいでしょう。



主人公を選択後、すぐに異界から呼び出しをくらって真っ暗な場所につきます。
歩いていると、周りの景色が今までの世界の幻影みたいな感じになります。
そのまま南にずっと進むと階段のようなものがあるので、そこを進みましょう。



すると、選択した主人公が仲間になる場所につきます。
それぞれが仲間になる場所については-最終編について-を参照してください。
続いて、まずは仲間を4人にするためにそれぞれの仲間のいる場所へ行きましょう。

オススメは主人公、育てる予定のキャラ×2、チェンジを繰り返すキャラ、の4人です。

当サイトではサンダウンを主人公として進めています。
なので、【勇者山 途中の小屋】からのスタートになります。



まず最初に、必須アイテム〔ブライオン〕を手に入れるのと、心山拳継承者を仲間にするために、【勇者の山 山頂】に行きましょう。

継承者がサモ・ハッカ以外の場合は、戦闘に勝利するか話しかけるだけで仲間になります。
継承者を仲間にしたら、墓石のような場所を調べて〔ブライオン〕を入手しておきましょう。

ついでに、【勇者山 途中の小屋】のMAPの右側にある、〔バッテリー〕(鉄のハコ、なんかの部品)も入手しておきましょう。

次はおぼろ丸を仲間にするために、【勇者山】を下り、【魔王山】のほうへ行きましょう。



【魔王山】のすぐ手前にある看板を調べるとおぼろ丸が襲ってきます。
戦闘に勝利して仲間にしましょう。
サンダウンが主人公の場合はてこずる可能性があるので注意してください。

おぼろ丸を仲間にしたら、次はポゴ以外なら誰でもよろしいかと。
円滑に進めるのであれば、高原 日勝を仲間にしたいところなので、【ルクレチア城】に向かいましょう。



【ルクレチア城】に到着。
中世編でアイテム回収をしていない場合はここで全てのアイテムを回収しておきましょう。
変化するアイテムや場所については-中世/最終編 取得アイテム-を参照してください。

【ルクレチア城 地下】に進み、高原 日勝を仲間にしましょう。
サンダウンが主人公の場合は戦闘がありませんが、他の場合は戦闘に勝利する必要があります。
高原 日勝を仲間にしたら4人パーティになったと思うので、ここから各ダンジョンの攻略をしましょう。

手始めに【ルクレチア城 城下町】へ行きましょう。
【ルクレチア城 城下町】にある扉に入ると、そこは【鍵のダンジョン】です。
攻略については-鍵のダンジョン-を参照してください。

最深部で〔ムラサメ〕を入手したら、次は【勇者山】へ向かいましょう。



【勇者山】の入口付近、看板のちょっと先を右側に向かうと、機械に乗っているシンボルのようなものがあります。
それに触れるとアポフィスフィオとの戦闘になります。
ある程度パーティが育っていれば余裕で倒せます。

その先の穴の中にあるのが【力のダンジョン】です。
攻略については-力のダンジョン-を参照してください。

【力のダンジョン】はエンカント率が高いのでレベル上げなどに最適です。
ついでに、100回「逃げる」コマンドを使用しましょう。
95回「逃げる」をすると、なにやら不気味な声が聞こえ、「後5回」と云われます。
不安ならセーブをして、後5回逃げましょう。
すると、デスプロフェットとの戦闘になります。
しっかりとパーティが育っているのであれば、そこまで苦戦しません。
但し、石化する技を多用してくるので、石化耐性のある防具などを装備しておくと楽になります。
サンダウン<ハリケンショット>で一撃です。
戦闘に勝利すると〔エリアルメイル〕が手に入ります。



次は【ファミリオの村】に向かいましょう。
【ファミリオの村】で寝ているアキラに話しかけます。
「オレを疑っているのか」と聞かれるので、「はい」系統の回答なら戦闘へ、「いいえ」系統の回答なら何もなしで仲間になります。
高原 日勝と入れ替えにアキラを仲間にしましょう。



アキラが仲間にいる状態だと「逃げる」が「テレポート」に変わります。
適当にエンカウントして、「テレポート」を使いまくりましょう。
すると、変なMAPに移動します。
ここは【心のダンジョン】です。
攻略については-心のダンジョン-を参照してください。

〔ド根性グラブ〕を取ると、【ルクレチア城】の中庭に到着します。



そのまま【ルクレチア城】の屋上に向かいましょう。
屋上にいるキューブ〔バッテリー〕(鉄のハコ、なんかの部品)を使いましょう。
まだ〔バッテリー〕(鉄のハコ、なんかの部品)を手に入れてない場合は、【勇者山 途中の小屋】のMAPの右側にあるので、取りにいきましょう。
アキラと入れ替えでキューブを仲間にします。
それから【ファミリオの村】に向かいましょう。



【ファミリオの村】の民家に入ると、そこは【知のダンジョン】です。
攻略については-知のダンジョン-を参照してください。

〔17ダイオード〕を取ると、【勇者山 途中の小屋】に到着します。
【勇者山】からは下りましょう。



下りたらもう一度、【ファミリオの村】に向かって、【知のダンジョン】に入りましょう。
赤い床のMAPをウロウロしている、ユラウクスを倒しましょう。
パーティが育っているなら余裕です。
麻痺攻撃が効くので、それでせめていくのもアリです。
倒したら〔エリアルヘルム〕が手に入ります。



【ファミリオの村】を出て、右側の看板がある場所の右下の方、〔ヨシュアの実〕がある場所の右側を下方に進みましょう。

ここにある【なおり草が生えているだけのMAP】ではポゴが走り回っています。
レイ・クウゴ以外が主人公の場合は、探して倒さなければいけません。
右下→中央下→左下を調べると外に出てくるので、話しかけて戦闘へ。
勝利後に仲間になりますので、キューブと入れ替えでポゴを仲間にします。

出て、今度はそこから右側、【魔王山】方面に進みます。



途中、馬が走り去るイベントがあるので、その馬を追って右側の森を進んでいきます。
馬を追って進んでいくと、そこは【時のダンジョン】です。
攻略については-時のダンジョン-を参照してください。

〔エリアルグラブ〕と、〔44マグナム〕を入手したら、【勇者山】に向かいます。



【勇者山】に着いたら、すぐに右側の一番端の崖をひたすら上に向かいましょう。
崖の一番奥に着いたら、Yボタンでにおいを嗅ぎます。
すると、肉のにおいがする場所があるので、そこを調べましょう。
そこは【本能のダンジョン】です。
攻略については-本能のダンジョン-を参照してください。

〔エリアルリング〕〔ブリバリ骨オノ〕を入手したら、今度は左に向かいます。



次のMAPにいく手前の左側に大きな岩がある場所があります。
そこを調べると岩を破壊して中に入ることができます。
そこは【技のダンジョン】です。
攻略については-技のダンジョン-を参照してください。

〔達人のヌンチャク〕を入手したら、これで全てのダンジョンは攻略です。
【勇者山】を下りましょう。



【勇者山】を下りたら、【魔王山】へ向かいます。
〔ブライオン〕を持っていれば【魔王山】の扉が開きます。
中に入りましょう。



中世編でアイテム回収をしていない場合はここのアイテムも全て回収しておきましょう。
変化するアイテムや場所については-中世/最終編 取得アイテム-を参照してください。

中の構造は特に変化していないので、とにかく奥へ進みます。
石像のMAPを通過してどんどん奥へ進み、頂上についたら魔王の像を調べ、引き返します。
すると「待っていたぞ…」といって、魔王 オディオが出現します。
ここで戦わずに退避しましょう。



退避すると異次元空間に到着します。

異次元空間に行くと、ヘッドプラッカーがとの戦闘になります。
いわゆるエリアル系のボスの中では一番強いです。
パーティが十分に育っていなければ、すぐに倒されてしまいます。
接近戦はせずに、遠距離から攻撃をします。
攻撃アイテムを使用するのもテです。
倒したら〔エリアルブーツ〕を入手できます。

最終編の一番最初のような状態になるので、また階段のようなものを上って各主人公の初期場所に戻ります。
ここからもう一度【魔王山】を目指しましょう。



【魔王山】に着いたら、もう一度頂上を目指しましょう。
今度は魔王 オディオから退避せずに、倒しましょう。

〜参考パーティ〜
サンダウンおぼろ丸レイ・クウゴキューブ

オディオアイ×2オディオマウスオディオモールとの戦闘になります。
オディオモールは無視をしてオディオアイ×2オディオマウスを倒しましょう。
サンダウン<ハリケンショット>
おぼろ丸<忍法矢車草>
レイ・クウゴ<旋牙連山拳>
キューブ<マインドハック>
キューブは味方が弱ったら<ハイスピードオペ>で回復させます。
育っていればほぼノーダメージで攻略できます。
オディオアイ×2オディオマウスを倒すと、オディオモールピュアオディオになります。

ピュアオディオはラスボスです。
サンダウン<ハリケンショット>
おぼろ丸<忍法矢車草>
レイ・クウゴ<旋牙連山拳>
基本攻撃は同じです。
キューブ<ハイスピードオペ>で回復させながら、スキあらばアイテムで攻撃、というのが良いかと。
回復が追いつかないときは、アイテムを惜しげなく使いましょう。

倒したら、オルステッドが降参します。
ここでエンディングが分岐します。
エンディング分岐についてはエンディングの分岐については-最終編について-を参照してください。
ここでは止めを刺さずに、下へ退避しましょう。

止めを刺せば、NEVER ENDに向かいます。



退避すると石像がたくさんあるMAPで、ここで一度仲間にしたキャラが全て登場し、オルステッド「まだだ…まだ終わらぬ!」と云って出現します。
その後、各編のボスともう一度戦闘することになります。
基本的な攻略は、各編のチャートに記載してあるものと同じですが、強くなっていないのでおまけみたいなものです。

キューブVSOD-10
<ノイズストリーム>の連発でノーダメージ撃破

心山拳伝承者VSオディワン・リー
<旋牙連山拳>で一撃

おぼろ丸VSガマヘビ変化
<影一文字>一・二撃

ポゴVSお〜でぃ〜お〜
遠距離から<ブンブン>だけで倒せる

高原 日勝VSオディ・オブライト
<あびせげり>だけでノーダメージ撃破

ブリキ大王(アキラ)VS隠呼大仏
<バベルノンキック>一・二撃

サンダウンVSO・ディオ
<ハリケンショット>一撃

全ての仲間を一度ずつ仲間にしてあれば、真のエンディングに向かいます。
全ての仲間を一度ずつ仲間にしてなければ、仮のエンディングに向かいます。



LIVE A LIVE エンディングです。


TOP   最終編について
inserted by FC2 system